ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要・年報
  2. 明星大学研究紀要. 人文学部
  3. 第41号

データ少佐の語用論的特徴 : 関連性理論に基づく研究

https://meisei.repo.nii.ac.jp/records/942
https://meisei.repo.nii.ac.jp/records/942
81fdc5af-d0be-4886-8c9b-75977fa517d2
名前 / ファイル ライセンス アクション
JinGNo041a08.pdf 本文 (1.0 MB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-07-04
タイトル
タイトル データ少佐の語用論的特徴 : 関連性理論に基づく研究
タイトル
タイトル Pragmatic Features of Lieutenant Commander Data : A Study Based on Relevance Theory
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11136258
著者 岩下, 俊治

× 岩下, 俊治

WEKO 1473

岩下, 俊治

ja-Kana イワシタ, シュンジ

Search repository
IWASHITA, Shunji

× IWASHITA, Shunji

WEKO 1474

en IWASHITA, Shunji

Search repository
著者所属(日)
値 明星大学人文学部英語英文学科
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 人間の会話は言葉による伝達によってなされるが、実際には、言葉によって意味されること以外のことも伝達される。例えば、次の発話について考えてみる。A:It's hot, isn't it?(今日は暑いですね。)これは単に知り合いに会って、会話を始める挨拶として発話されたという場合であれば、余り重要な意味はない。いきなり会話を始めるのは唐突なので、前置きのようなものとして発話されたと解釈される。しかし、場合によっては、「暑いからエアコンのスイッチを入れてほしい。」とか、「暑いから何か冷たい飲み物がほしい。」とか、「この飲み物熱くて飲めないよ。」といった意味の伝達と解釈できる場合もある。人間は、相手の発話をその場の状況や文脈に応じて、いつも最もふさわしく解釈しようとする。それによって自然な会話の流れが生まれる。この「最もふさわしく解釈する」にはどのような原則が関係しているのか。Sperber&Wilson(19952)が提唱している関連性理論が、この問題に対する一つの答えを与えている。本研究は、この関連性理論の有効性にっいて検証する。結論からいえば、関連性理論は、発話の解釈という点では、有効である。また、関連性理論が主張する、「人間は最小の労力で最大の認知効果を得ようとする」という原則は、Chomsky(1995)に代表される生成文法が提唱する普遍文法の原則であるEconomyPrinciple(経済性の原則)と一致すると考えられる。即ち、人間の言語活動を含む認知過程(Cognitiveprocess)は、この経済性の原則に従っていると考えられる。本研究を通して以上のようなことが明らかになった。
書誌情報 号 41, p. 111-121, 発行日 2005-03-20
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 13
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004164420
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:11:41.693947
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3